第3回リエゾン川南交流会イベント開催♡
今年度、最後のイベント開催です。 今回は、ものづくりに興味があるお子さんや親御さんと楽しめる ワークショップを企画しました。 今回のワークショップでは、ハーバリウムを作ります。 興味がある方は是非。 日にち:令和7年3月 […]
悩める親の心のよりどころ 発達障がい児の親の会
今年度、最後のイベント開催です。 今回は、ものづくりに興味があるお子さんや親御さんと楽しめる ワークショップを企画しました。 今回のワークショップでは、ハーバリウムを作ります。 興味がある方は是非。 日にち:令和7年3月 […]
皆さん、ご無沙汰しております。 新しい年が始まって早くも11日が過ぎてしまいましたが… 本年もよろしくお願いいたします。 昨年中は私事ですが、夏以降に体調を崩し、活動が思うようにできない状況がありました。 体調も少しずつ […]
新学期が始まりましたが、子どもさんの登校は順調ですか? 学校が始まって、「学校に行きたくない」って言っている子はいませんか? もしくは、学校が始まる前から「学校に行きたくない」って言っていた子はいませんか? そんな時、皆 […]
昨日、第2回リエゾン川南勉強会が開催されました。 今回は、宮崎県中央発達障がい者支援センターのセンター長である水野さんをお招きして、発達特性と支援について講和をして頂きました。 「発達障がいは、診断名ではない」 「世界分 […]
『発達特性について学んでみませんか?』と題して、勉強会イベントを開催予定。 専門科から発達障がいについての基礎知識や対応・支援についてご講和頂きます。 日 時: 令和6年8月17日(土)10:00~11:30 場 所:川 […]
昨日は第1回目のリエゾン川南勉強会イベントがありました。 『発達が気になる時の相談窓口ってご存知ですか?』と題して、窓口となる基幹相談支援センターや町の福祉課の方々に説明をして頂き、各種あるサービス事業の中でも、放課後等 […]
発達が気になる子育て中の保護者さん向けに、相談窓口についてご案内。 日 程:令和6年7月27日(土)10時から11時半まで 場 所:川南町総合福祉センターにぎわいホール内にて 内 容:川南町福祉課からの制度の紹介や今年度 […]
「発達障がい」についての理解が広がりつつありますが、まだまだ一般的には発達障がいとはどのようなものなのか周知されていないことが多く、一般でいう子育てから不安がいっぱいの親御さんにとっては、発達が気になるお子さんの子育てを […]
年度変わりの忙しい日々をお過ごしでしょうが、 皆さん体調は大丈夫ですか? 子どもたちは春休みも終わって、1学期がスタートしたり、 卒業している子どもたちは入学前の準備などで バタバタしていることと思います。 […]
2月10日(土)、第3回リエゾン川南交流会バレンタインイベントを開催しました。 今回はサンドアートのワークショップをしている方に協力を頂き、サンドアートの指導をしてもらいながら子どもたちに作成してもらい、別グループではゲ […]